マンタです。現在は鬱病治療しながら次のビジネス、音楽や趣味を探求し、新しい生活様式を模索しています。
今回は通勤初めて利用した東京の中のローカル線:世田谷線沿線で発見した、がっつり『ベジポタ』スープが堪能できるラーメン屋「二代目めん屋秋もと」さんを紹介します!
二代目めん屋秋もと
都内で”踏切ってあるんだ”と思いながら降りた上町駅のすぐ近くです。佇まいは結構いかつい感じを受けますが、店内もカウンターのみとなっており、食券の場所も見逃してしまうなかなかの狭さですw
ただこういうところに絶品ありと思い、今回は特製つけ麺の大盛りをオーダーしました。ベジポタも一時期結構流行ってましたが、一気に無くなっちゃいましたね。
ベジポタとは
引用:お店の書き置きより
特製つけ麺 とにかくつけ汁がすごい!
特製のためトッピングが豪華です!そして全て別皿でやってきます!味玉、チャーシュー、めんま、のり、ネギ、水菜、きのこの和物などかなり豪華です。
そして麺はオリジナルのゴワゴワ系の麺です。噛みごたえもよく、小麦の風味をしっかり感じられます。
そして特筆すべきはベジポタのつけ汁です!なんというか濃いんですが、塩分等の濃さじゃないんです。味の密度が濃いんです。これは野菜をメインにしているからだと思いますが、非常に複雑な味がどこをとっても密度高く口の中に入ってきます。
脂質でも動物性タンパクでもないのに非常に満足できる味わいです。ちょっとすごいですよ。これ。
麺を多めにしていたのでスープも含めて完食です。
ということで新たな通勤ルートとなった世田谷線沿線で見つけたお店第一弾として「二代目めん屋秋とも」さんでした。”ベジポタ”は家系、二郎系が主流となっている今のらーめん界において、改めてメインストリームになってもいい一品ではないかと改めて思わせてくれる一品でした!
世田谷線は下高井戸〜三軒茶屋を結ぶローカル線ですが、結構いろんなお店がありそうなので、社会復帰をしながら未だ未開だった地のグルメを開拓していこうと思います!
またBlog以外にもYoutubeやTwitterでも情報発信をしていますので、よかったら覗いていただき、フォローいただけると励みになります♪
ブログ再開してみました。
noteとかとうまく併用していければと思います。youtubeとかももっとうまく利用できると面白くできそうかなぁhttps://t.co/6gMgoaFYfM
— しんたろう-Manta- (@chopindepon41) May 29, 2021
本日もご拝読有難うございました♪
引き続きよろしくお願いしマンタ!!!
コメント