マンタです。DX/RevOpsコンサルタント、副業ミュージシャン兼個人事業主として次のビジネス、音楽や趣味を探求し、新しい生活様式を模索しています。
今回は札幌の繁華街・すすきのにある味噌ラーメンの名店「けやき すすきの本店」を訪問してきました。食べログ ラーメン HOKKAIDO 百名店 2024にも選出された実力店で、地元民にも観光客にも愛される老舗の味を堪能してきました。札幌といえば味噌ラーメンの聖地。その中でも特に評価の高い一店の魅力を余すところなくお伝えします!
けやき すすきの本店の基本情報
店名: けやき すすきの本店(欅)
住所: 北海道札幌市中央区南6条西4丁目10-1
電話: 011-552-4601
営業時間: 10:30〜翌3:00(日祝は〜2:00)
定休日: 火曜日(2024年8月から10月末まで)
アクセス:
- 市営地下鉄南北線すすきの駅より徒歩約3分
- 市営地下鉄東豊線豊水すすきの駅より徒歩約3分
支払方法: 現金のみ
席数: 8席(カウンター席のみ)
駐車場: 無(近隣にコインパーキング有)
1999年11月にオープンした老舗ラーメン店で、すすきのの中心部に位置しているためアクセスは抜群です。カウンター席のみの小さな店内ですが、その分シェフとの距離が近く、ライブキッチンのような臨場感を味わえます。
食べログ百名店認定!その実力を味噌ラーメンで検証
今回注文したのは、看板メニューの「味噌ラーメン」です。シンプルなネーミングですが、その実力は札幌市内でもトップクラス。食べログ ラーメン HOKKAIDO 百名店 2024に選出されるだけの実力を、実際に味わって検証してきました。
①野菜の旨みが滲み出た味噌スープの深い味わい
まず驚いたのが、スープの奥深い味わいです。札幌味噌ラーメンの特徴である濃厚さを保ちながらも、野菜の旨みがしっかりと滲み出た複雑で上品な仕上がりになっています。
一口すすると、最初に味噌のコクが口いっぱいに広がり、続いて玉ねぎ、キャベツ、もやしなどの野菜から抽出された甘みと旨みが後から追いかけてきます。この野菜の旨みが味噌ベースのスープに深いレイヤーを作り出し、単調になりがちな味噌ラーメンに奥行きを与えているのです。
化学調味料に頼らない自然な甘みと旨みは、まさに職人技の賜物。長年愛され続ける理由がこのスープにあることを実感しました。
②卵めんの絶妙な食感とスープとの絡み
「けやき」の味噌ラーメンで使用されているのは、札幌ラーメンの定番である卵を練り込んだ縮れ麺。この卵めんが実に素晴らしい仕上がりでした。
適度な縮れが味噌スープをしっかりとキャッチし、一口ごとに麺とスープが絶妙に絡み合います。卵が練り込まれていることで、麺自体にもコクとまろやかさがあり、スープと一体となって口の中で調和します。
茹で加減も絶妙で、外側はしっかりとした食感を保ちながら、内側はもっちりとした弾力があります。最後の一本まで変わらない食感の良さは、技術力の高さを物語っています。
③ラードの膜で熱さが逃げない!最後まで熱々の感動
札幌の味噌ラーメンの特徴の一つが、表面に浮かぶラードの膜です。「けやき」では、この伝統的な技法が完璧に施されており、スープの表面に薄くラードの膜が張られています。
この膜の効果は抜群で、提供されてから最後の一滴まで、スープが冷めることがありません。特に札幌の厳しい冬には、この熱々の温度が体の芯まで温めてくれる、まさに「魂の一杯」となります。
ラードの膜は見た目にも美しく、光を反射して宝石のように輝いています。機能性と美しさを兼ね備えた、まさに職人の技です。
具材の充実度も見逃せないポイント
味噌ラーメンには、チャーシュー、メンマ、もやし、ネギ、海苔などがトッピングされています。特にもやしのシャキシャキとした食感と、チャーシューの柔らかな食べ応えが印象的でした。
野菜の分量も多く、栄養バランスも考慮されているのが嬉しいポイント。ボリューム満点でありながら、最後まで飽きることなく完食できるのは、具材一つ一つの調理にもこだわりが感じられるからです。
すすきのアクセス抜群!観光にも最適な立地
「けやき すすきの本店」は、札幌の観光・グルメスポットとして有名なすすきの地区の中心部に位置しています。地下鉄すすきの駅から徒歩3分という立地の良さは、観光客にとっても非常にありがたいポイントです。
深夜3時まで営業している(日祝は2時まで)ため、すすきのでの夜遊びの締めくくりにも最適。シンプルで清潔感のある店内は、一人でも気軽に入りやすい雰囲気です。
価格も良心的!コストパフォーマンス抜群
味噌ラーメンの価格は1,000円台前半(食べログ情報による)と、この立地とクオリティを考えると非常に良心的です。食べログ百名店認定店でありながら、気軽に楽しめる価格設定は地元民に愛される理由の一つでしょう。
現金のみの支払いとなっているので、訪問前に現金の準備をお忘れなく。
混雑状況と訪問のコツ
人気店のため、特にランチタイムやディナータイムには行列ができることがあります。カウンター席のみの8席という限られた席数のため、回転率は比較的高いものの、待ち時間が発生する可能性があります。
おすすめの訪問時間帯:
- 平日の14:00〜17:00頃
- 深夜22:00以降
- 開店直後の10:30頃
火曜日が定休日なので、訪問前に必ず営業日をご確認ください。
まとめ:札幌味噌ラーメンの真髄を味わえる名店
「けやき すすきの本店」の味噌ラーメンは、札幌グルメを語る上で外せない一杯でした。野菜の旨みが滲み出たスープ、卵麺の絶妙な食感、ラードの膜による保温効果、すべてが高次元でバランスよく調和した完成度の高い一品です。
けやき すすきの本店「味噌ラーメン」の魅力まとめ
✅ 野菜の旨みが効いた深いコクの味噌スープ
✅ 卵を練り込んだ縮れ麺の絶妙な食感
✅ ラードの膜で最後まで熱々をキープ
✅ すすきの駅徒歩3分の抜群のアクセス
✅ 食べログ百名店認定の実力
✅ 良心的な価格設定
✅ 深夜営業で観光にも便利
札幌観光の際は、ぜひ「けやき すすきの本店」で本物の札幌味噌ラーメンをご堪能ください。1999年から愛され続ける老舗の味は、きっと忘れられない思い出の一杯になるはずです。
すすきので夜を楽しんだ後の締めラーメンとしても、観光の合間のランチとしても、どんなシーンでも満足できること間違いなしです。
いかがでしたでしょうか。
※この記事は2025年7月の情報に基づいています。営業時間や価格などは変更される場合がありますので、最新情報は店舗にご確認ください。
札幌で本格的な味噌ラーメンをお探しなら、ぜひ「けやき すすきの本店」を訪れてみてください。皆さんのおすすめ札幌グルメもぜひコメント欄で教えてくださいね!
また Blog以外にも Youtube、TikTok や X でも情報発信をしていますので、よかったら覗いていただき、フォローいただけると励みになります♪
@shintaro_mizuno
ブログ再開してみました。
noteとかとうまく併用していければと思います。youtubeとかももっとうまく利用できると面白くできそうかなぁhttps://t.co/6gMgoaFYfM
— 水野信太郎 -Manta- Fun-Fueled Future Creator (@chopindepon41) May 29, 2021
本日もご拝読有難うございました♪
引き続きよろしくお願いしマンタ!!!
コメント