マンタです。普段はスタートアップ企業で働き、週末は音楽や趣味を探求し新しい生活様式を模索しています。
引き続きHomePod miniを使ったスマート家電化計画の第2弾の実験状況をまとめてみます。
HomePod miniがある生活
一言でいうと「最高」です。
睡眠時:
いつもリラックスする音楽を流しているのですが、イヤホンで聴いていたため毎朝イヤホンを探すことから始まるのですが、HomePod miniで音楽を流すようにすることでそれがなくなりました。
朝一:newsや天気情報をきがえながらインプットできるようになりました。ながらで声で依頼をして耳から情報を入れることがこれほど快適だとは思いませんでした。
またHomePod miniはサイズは小さいながらも非常にクリアな音質であり、滑舌があまりよくない私の声でもしっかり反応してくれます。
さらに私は朝に弱く、特に滑舌が朝は最悪で自分でも何をいっているかわからないレベルなのですが・・・。「声を発する」という行動をすることで目覚めまでの時間が短くなるように感じています。
ちょっと別軸になりますがカーテンを自動で開放するガジェットもあるのでこれを組み合わせることでしっかりと朝日を取り込め、朝を快適にできるのではないかと狙っています。
スマートリモコンNature Remo miniの設定について
前回購入待ちだったこのスマートリモンコンですが、iPhoneでの設定はあっという間に終わってしまいました・・・。簡単すぎます。またリモコンを使った操作についても、一度この端末に向けてボタンを押すだけで取込設定が完了となります。
すでに電灯と冷暖房についてはiPhoneから操作ができるようになりました。これで多数のリモコンともおさらばできさらにものを減らすことができます。
(流石にリモコンを処分するわけにはいかないですが普段利用しない状態にできたので押し入れの奥底へ封印しようと思います)
ここまでのステップで感じたこと
正直iPhoneのsiriの存在には疑問を持ち続けていたのですが、HomePod miniと生活をするようになったことで、とても便利であることが理解できました。
またApple製品らしいしっかりとした作りによる「音の良さ」や「聞き取りの良さ」によるストレスのなさは素晴らしく、今まで買わなかったことを後悔するレベルでした。
そして危惧していた設定も本当に簡単でした。これほど簡単だと「なぜみんなやらないのだろうか」と思うレベルです。やはりハードルが高そうという先入観に囚われすぎていたんだなと反省です。iPhone1台に本当に色々な操作、情報が集約されていくので、今まで以上にスマホの重要性が上がり、より便利な生活がスマホにより実現できるなと実感しています。
次のステップについて
HomePod miniによる音声操作の生活への取り入れ、そしてiPhoneでの家電操作ができるようになったので、ようやく本丸である「音声による家電操作」と「家電のオートメーション化」を進めていこうと思います。
まさに今この原稿をまとめつつ、音声操作とオートメーション化の設定を実施しているのでまた1週間実験をして良し悪しを整理したいと思います。
またBlog以外にもYoutubeやTwitterでも情報発信をしていますので、よかったら覗いていただき、フォローいただけると励みになります♪
ブログ再開してみました。
— しんたろう-Call me Manta-|うつ病治療中のフリーランス (@chopindepon41) May 29, 2021
noteとかとうまく併用していければと思います。
youtubeとかももっとうまく利用できると面白くできそうかなぁhttps://t.co/6gMgoaFYfM
本日もご拝読ありがとうございました。
引き続きよろしくお願いしマンタ!!!
コメント