【音活動】アマチュアジャズベーシスト:マンタがOneControl Silver Pegを真面目にレビューしてみる

review_01_silverpeg ALL

マンタです。現在は鬱病治療中でゆっくりしながら音楽や趣味を探求し、次の新しい生活様式を模索しています。

今回は最近めっきりエレベでの演奏を推し進めているマンタが、足元に選んでいるエフェクターをレビューしていこうと思います。長年ウッドベースをメインにして弾いてきた人間なので、他のベースの方の視点とは少し違う感じ観点でのレビューができればと思います♪

今回はOne ControlさんのSonic Silver Pegをレビューしようと思います。
今足元のエフェクター群についてはいろいろ探しているので、もし良いエフェクターがあればコメントをいただけると嬉しいです!

One Controlとは

【公式】One Control - オンラインショップ
エフェクターブランドOne Control公式オンラインショップ。【公式限定】保証期間2年!2010年3月11日。将来、ストンプマーケットの歴史を変えることになるそのブランドは、小さくとも高らかな産声を日本であげました。ワンコントロールを足...

岩手県のエフェクター専門店「ナインボルト」による2010年3月11日に設立されたエフェクター・ブランド。Mad Professor 製品の全回路を設計した Bjorn Juhl を迎えて、他に類を見ない高いクオリティのエフェクターは、日本だけでなく世界にも流通、高い評価を受けています。

非常に洗練されたものが、多く特にエフェクター類は”痒い所に手が届く”系と”完全に飛び道具”として使えるものが多い印象があります。王道で使えるというよりも、”ここぞ“という時に使うイメージを持っています。



Sonic Silver Peg

One Control Sonic Silver Peg

今回のSonic Silver Pegは”痒い所に手が届く“系のエフェクターですね。
ホームページの説明は以下となっています。

SONIC SILVER PEG では、回路内の早い段階にVolumeコントロールを設置することで、伝説のアンプが持つパワーを再現することに成功しました。

さらに、SONIC SILVER PEG にはオリジナル同様、800Hzを中心に±15dBのブースト/カットを実現したアクティブMidノブを搭載しています。加えてToneノブにより300Hz~10kHzをスウィープできるローパスフィルターをコントロール可能。

そして、0dB/-15dBスイッチにより、オリジナルにある2つのインプットのサウンドの切替えも可能。クリーンで職人技のようなベーストーンから、真空管が爆発しそうな飽和感に溢れたオーバードライブトーンまで、伝説のトーンを余すこと無く小さな筐体に詰め込みました。

トラディショナルなスタイルのベースプレイであれば、そのほぼ全てをこのペダル1台でカバーできます。

確かにこれを間に入れるだけで、ふとく、煌びやかなサウンドに変わります。
Ampeg8発で鳴らしても、こちらをかけた方がより立ち上がりの早いサウンドになります。

これ1個でも非常にいいのですが、私はこれをブースター的な扱いで利用しています。

このMIDを調整できるつまみが非常に有能だからです。
私が現在愛用しているThreedots JBのアクティブモデルは、コントロールノブが3つになっており、

・フロントピックアップのボリューム調整
・リアピックアップのボリューム調整
・2段構成になっており、High/Lowの調整

という割り当てになっています。
JBスタイルであり、ジャズメインなので埋もれることなどほとんどないのですが、ラテンなどドラムが比較的大音量になる時に抜けの物足りなさを感じる時があります。

そいういう時にアンプではなくこのSonic Siver Pegを踏むだけで、MIDに張りが出たサウンドに変更ができるので非常に重宝しています。

またもう一つ愛用しているCrimsonRed Bass Preampとの組み合わせると、Warmなサウンドの中にもしっかりとした軸が、まるで”Spirocoreのようなスティール弦”を張った時のようなサウンドが再現できるなぁと思っています。

ゆえにCrimsonRed Bass PreampとこのSonic Silver Pegは最低限の装備としてセットにして持っていくことが多いですw

正直One ControlのSonic Silver Pegは私の中では”なくてはならない”ペダルの1つになっています。おそらくどんな環境化でも利用でき、そしてどんなベースでもその利用場所を迷わない素晴らしいペダルだと思います。

太いベースサウンドに憧れている方、バンドサウンドでベースが抜けてこないとお悩みの方、全てのベーシストにとりあえずこれを持つことをお勧めします。

Sonic Silver Pegの音色自体はいろんなYouTubeで上がっていますが、一番大事なのは自分の愛機との相性、愛機と合わせた時の音色が気にいるかどうかです。

そのため基本的に持っていて絶対に後悔はしないペダルですが、気になる方は楽器屋へ自分の楽器を持って行って試奏してみるのもいいと思います♪

現在の足元のペダル

Manta's Gear

現在足元はこの4つで構成しています。
コンプは正直あまり出番がないので2番手に落とすと思いますが、これに歪み(ファズ系)と空間系(コーラス等)を加えて一旦いまの理想系のサウンドが作られるかなと思っています。

ただファズとコーラスは筐体がでかいので、なるべく小さいのがいいなと思います。
それを探してまたレビューしてみたいと思いますが、「これお勧めだよ!」というものがあればコメント欄でご連絡いただけると嬉しいです。



またBlogだけでなくYoutubeやTwitterでも情報発信をしていますので、よかったら覗いていただき、フォローいただけると励みになります♪

Manta's ch - bass lover
マンタです。本業はDX/RevOpsコンサル、副業でミュージシャン、人材育成など手広く好きなこと仕事にしながら、次の新しい生活様式を模索しています。 ハマっているNier Recarnationのプレイ動画や、ライブ映像、音楽関連商品のレビ...

本日もご拝読有難うございました♪
引き続きよろしくお願いしマンタ!!!



コメント

タイトルとURLをコピーしました