【東京グルメ】烏賊!烏賊!烏賊!これでもかという烏賊の暴力!箕輪家×むかんコラボで生まれた濃厚烏賊鶏白湯ラーメン!!あまりの売れ行きにむかんさんの目にも涙が…泣

17_Tokyo_gourmet_73_烏賊箕輪家 ALL

マンタです。DX/RevOpsコンサルタント、副業ミュージシャン兼個人事業主として次のビジネス、音楽や趣味を探求し、新しい生活様式を模索しています。

私の”推し”である箕輪家と素晴らしいラーメンを提供し続けるむかんのコラボラーメンが爆誕!烏賊好きの、飲兵衛のためのラーメン「烏賊鶏白湯ラーメン」!!

9月5日6日の限定メニューの予定が、あまり売れ行きに継続決定!!ただし9月で終わるかもしれないのと、今後更なる限定メニューの開発に期待したいところです!

箕輪家×むかんコラボの烏賊鶏白湯ラーメン

箕輪家×むかんコラボ!烏賊鶏白湯ラーメン

まさか箕輪家からこんなメニューが出るとは・・・
烏賊のキモの旨みと鶏白湯の動物性の旨みがすごい合う。確かにこれは豚だとこうはならないですね。そして塩辛がまたよくマッチして、スープだけで日本酒が行けるのではという飲兵衛にはたまらない逸品です。

それを見越してか今までビール、ハイボール、レモンサワーがメインだった箕輪家に日本酒がラインナップされました!またこの日本酒がいいもので、これ1杯¥700で飲めるとはかなりお得です

箕輪家 飲兵衛セット(幻舞)

箕輪家のオンラインサロンメンバーに日本酒ソムリエがいるのですが彼が厳選して選んだ烏賊にあう日本酒です。それぞれ数があるわけではなく1本づつなので今は違うお酒ですが、この幻舞、長野のお酒でしたがちょっと度肝抜かれましたね。

またこのお酒純米吟醸だったんですよね。正直純米大吟醸はいいもの、レアもの色々飲んできていますが、吟醸でここまでいい味と香りを楽しめるものがあるとは・・・。日本酒奥が深い・・・。

痛風が結構爆発するので、日本酒は控えていたんですが、これは飲まずにいられませんでしたw

烏賊鶏白湯ラーメンが進化!おい飯必須の烏賊まぜそば!!

烏賊まぜそば コラボメニューだけで終わらない!それが箕輪家まるちゃん!
酒が進む烏賊の旨み抜群のラーメンを、さらにジャンキーに進化!

まぜそばにして、めんまやニンニクを追加。麺も二郎系の太麺へ!これが大正解!!
イカとニンニクの相性が良いのですが、それに加えてピリ辛めんまの感じも合わさり後悔するうまさに!!

烏賊まぜそば おい飯セットイン!!

そして残ったスープに追い飯セット(ライス&生卵&ネギ)を投入!
旨くないはずがありません。やばいですw

なおむかんの小松崎さんにも食べてもらったようですが、絶賛の上、追いライスを3回お代わりしていたそうですwその気持ちよーくわかります!!

そしてこの時の日本酒は幻舞からかわり長崎の飛鸞へ。

箕輪家飲兵衛セット(飛鸞)

これもやばい・・・。芳醇だけどキレがあり、さらにジャンキーになった烏賊まぜそばでも全く負けません。この酒蔵、要チェックです!!

そしてトドメの痛風祭り!烏賊まるじろう!ただし私は食べられず

箕輪家オーナー、箕輪さんがタイミングよく(!)痛風になられたので、痛風祭りということでまるちゃんが決行!!ラーメン、まぜそばに続き、ジャンキーの帝王、二郎系×烏賊の痛風一直線コラボをこの週末まで実施していましたw

痛風の方はトッピングモリモリのサービスだったとのこと。
痛風もちで箕輪家LOVEのマンタとしてはいかなければと思っていましたが、最近急に寒くなり風邪をひき断念😭

またきっとどこかで痛風祭りが進化して再開されることを願って今回は休んでいましたw

九月最後のイベントは麻婆!!

そして九月最後の大イベントは恒例となってきた麻婆DAYです!!
9月29日(日)、9月30日(月)の2つ日間は、烏賊も通常メニューもなく麻婆メニューのみとなります!!

灼熱麻婆まるじろう

むかんコラボ、そしてでぶちゃんでの再修業をしたまるちゃんと、麻婆職人クガさんの今回の麻婆は果たしてどうなるか!これから食べてきたいと思います!

なお今回は麻婆茄子があるかもとのことなので、ぜひマルちゃんのXをチェックしてみてください!

x.com

ラーメンを食べ続けるため のおっさんの身だしなみw

いかがでしたでしょうか?

9月も終わりにさしかかりようやく涼しくなってきました。(急に寒くなったとも言えますが・・・汗)これから暖かいラーメンがありがたい季節になってきます!むかんさんの烏賊、麻婆と着実に武器を増やしつつ、ベースの家系もしっかり旨くなってきている箕輪家に是非一度食べに行ってみてください!

また特に元気がない時にいくと、元気しか溢れていない店主まるちゃんに当てられて元気になるのでそういう時にもおすすめですよ(笑)

またBlog以外にもYoutube、TikTokやXでも情報発信をしていますので、よかったら覗いていただき、フォローいただけると励みになります♪

Manta's ch - bass lover
マンタです。本業はDX/RevOpsコンサル、副業でミュージシャン、人材育成など手広く好きなこと仕事にしながら、次の新しい生活様式を模索しています。ハマっているNier Recarnationのプレイ動画や、ライブ映像、音楽関連商品のレビュ...
@shintaro_mizuno

本日もご拝読有難うございました♪
引き続きよろしくお願いしマンタ!!!

コメント