【東京グルメ】ナポリタンパンチョからまさかの二郎系!?ガツンとニンニクの効いた野菜たっぷりペペロンチーノ!期間限定新メニューなので試したい方はお急ぎで!!

17_Tokyo_gourmet_17_パンチョ・ぺぺロンチーノ ALL

マンタです。DXコンサルタント、副業ミュージシャン兼個人事業主として次のビジネス、音楽や趣味を探求し、新しい生活様式を模索しています。

今回は長年東京にいながら訪問できておらず、つい最近”初めまして”をしてきた「パンチョ」さんの限定新メニューです。ナポリタン屋でまさかの二郎系!?と思いましたが、ベースとなるペペロンチーノから非常に美味しく、元気が出る一品でした!期間限定の新メニューとのことですので気になる方はお早めに!

ナポリタンパンチョ

スパゲッティーのパンチョ|ナポリタン専門店 公式サイト
ナポリタン専門店「スパゲッティーのパンチョ」「キッチンパンチョ」は、驚きと記憶に残るナポリタンで世の中に新たな「ナポリスト」を増やし、日本が生んだナポリタン文化を次の世代に伝え続けます。「改めてナポリタンは、うまいと言わせたい。」専門店とし...

パンチョさんといえばナポリタン&デカもり。
ナポリタン自体はなぜか「世界のまずい料理100」にも選ばれてしまう昭和レトロを代表する日本代表のパスタですね。本場の方からすると日本のパスタ(ナポリタン・あんかけスパなど)はパスタではないんでしょうね。

日本から見たらカルフォルニアロールのような位置付けでしょうか?

それにパンチョさんはデカ盛りでも有名ですね。しのけんさんのチャレンジでみて食べてみたいなあと思っていました。

初回のご挨拶はすでに済みで、白ナポをいただきましたので、よければその時の記事も見てみてくだい♪

【東京グルメ】懐かしのナポリタン?極太麺が特徴のデカ盛りパスタ『パンチョ』さんへ初訪問!並盛〜メガまでが同じ値段って大丈夫w
マンタです。現在は鬱病治療しながら次のビジネス、音楽や趣味を探求し、新しい生活様式を模索しています。今回は御徒町という近場にあるにも関わらずなかなか訪問する機会がなかった「スパゲッティーパンチョ」さんに行ってきました!懐かしのナポリタンを提供するお店ではあるのですが、その麺量は完全にバグっており、大盛り大好き人間を虜にすること間違い無いお店となっています♪

背脂ペペロンチーノ(メガ)&ハンバーグトッピング

やみつき!背脂ペペロンチーノ(メガ)&ハンバーグ

激アツメニュー、ここに爆誕ww

スパゲッティーのパンチョ|ナポリタン専門店 公式サイト
ナポリタン専門店「スパゲッティーのパンチョ」「キッチンパンチョ」は、驚きと記憶に残るナポリタンで世の中に新たな「ナポリスト」を増やし、日本が生んだナポリタン文化を次の世代に伝え続けます。「改めてナポリタンは、うまいと言わせたい。」専門店とし...

正直ここまでくると、”ペペロンチーノ”というジャンルに収まっているのかどうか怪しくなりますが、公式がペペロンチーノといえば、これは誰がなんと言おうとペペロンチーノなのですw

パンチョさんは小盛りが-¥100、そして並、大、メガまでが同じ値段となっています。前回白ナポの時は大盛りで余裕だったので、今回はメガ(600g)にしてみました!

デフォルトでメガ以上の大盛りが存在しているので修行してそちらにもチャレンジしてみたいものですw

まずは本体ですが、もやし、キャベツ、ネギ、ニラとおおよそペペロンチーノには入らなそうな野菜がてんこ盛り。お肉は大ぶりな鶏肉、たっぷりな背脂、上にフライドニンニクと生姜がのっています。これがパンチョのごんぶとパスタ麺と絡まり極上の背徳感を得られます♪

今回は追加でパンバーグをトッピングしましたが、このトッピングハンバーグもGreatです。肉汁あふれ、柔らかく、まとったデミソースも程よく、パスタと存分に絡みます。

いかんな…病みつきになりそう

 

卓上の味変アイテムで味を変えようかとも考えましたが、考えている間も手が止まらず、結果あっという間に完食です!


ということで今回は最近お気に入りのパンチョさんの迷作?「背脂ペペロンチーノ」を食してきました!スープがない分罪悪感少なめで、かなりボリュームもたっぷりなので満足できること間違いなしです!

ただ肝心のナポリタンをまだ試していないので次回は誘惑に負けず、ナポリタンに挑戦したいと思います!

またBlog以外にもYoutubeやTwitterでも情報発信をしていますので、よかったら覗いていただき、フォローいただけると励みになります♪

Manta's ch - Bass&Ramem lover in Japan
マンタです。本業はDX/RevOpsコンサル、副業でミュージシャン、人材育成など手広く好きなこと仕事にしながら、次の新しい生活様式を模索しています。ハマっているNier Recarnationのプレイ動画や、ライブ映像、音楽関連商品のレビュ...

本日もご拝読有難うございました♪
引き続きよろしくお願いしマンタ!!!

 

コメント

  1. Your point of view caught my eye and was very interesting. Thanks. I have a question for you.

タイトルとURLをコピーしました