マンタです。DX/RevOpsコンサルタント、副業ミュージシャン兼個人事業主として次のビジネス、音楽や趣味を探求し、新しい生活様式を模索しています。
今回は私が愛用するSOXAI RING(スマートリング)にまつわるセンセーショナルな話題です。IT業界の巨人にしてイノベーターであるAppleがスマートリングに関する特許出願という記事から、この先起こる変化について考察してみたいと思います。
Apple製のスマートリングの可能性
この画面へのジェスチャーがApple Ringを使うことでよりクリアに動かせるとしたら。
その利便性は計り知れないです。
小さなスマートフォンというデバイスを通じてアクションしていた行動が、人体のアクションで実行ができるとなるとより人体とデバイスとの関連性が変わってきます。
それこそサンフランシスコでは、テスラの自動運転とApple Vision Proにより通勤空間が仕事スペースと変わる事象が起こっています。(電車や街中で扱っているシーンがありますがその辺りは今のスマホとあまり変わらないですねw)
Apple Watchは医療機器として認知されている実績がある
もちろん”スマホ”というカテゴリにおけるUX(ユーザーエクスペリエンス:顧客体験)においてAppleの製品特にiPhoneは圧倒的な強みがあるのは間違いないでしょう。これは故Steve Jobsが最も大事にしていたことであり、今でもMacのPCはWindowsに比べ圧倒的に使いやすいと感じる点だと思っています。
このAppleがリング形式でのUXを再設計するとデバイスというツールがどうなるのかは非常に興味が高いです。一方UXだけでは語れないのが医療機器としての側面です。如何にUXが素晴らしくても、必要なデータが取れない、緊急事態を適切に把握できない、誤作動が多いなどでは医療機器としての側面は担保できません。
しかしAppleはアメリカでは心電図計測含め医療機器としての認証を取得しており、Apple Watch Series 4の機能をきっかけに日本でも認証は取得しています。
つまり本格的にAppleがApple WatchからApple Ringへ主軸を移した時に、先行していたマーケット含めてひっくり返すだけのポテンシャルというか自力があると感じています。
SOXAI RINGの生きる道はあるのか?
SOXAI RINGの戦略として次の3種かなと思っています。
①BUYOUT:Appleへ技術提供の形で事業を売却する。
②価格戦略で分離:Apple Ringは多機能ゆえ高価格になることが想定されるため、今と同じくヘルスケア特化型としてマスを獲得する
③Apple Ringにも真似できないウルトラQを装備:Apple Ringにも搭載できない機能を取り入れる
①のBUYOUTはスタートアップとしての1つのゴールではありますが、事業存続という形ではないですね。ただ技術としてAppleに組み込まれるのはビジネスとして悪くない方向だとは思います。
②は今の路線であり、スマートウォッチでもすでに起こっている事象ですね。ほぼ間違いなく同じことが起こるとは思います。ただSOXAI RINGは今まではアーリーアダプターもターゲットにしていたと思いますが、②の状態になるとその領域でのユーザー確保はできなくなりますね
③は今は全くわかりませんが、外資には実現できない日本企業ならではの”何か”が生まれることでAppleに対抗できる何かができるのではないかとある種期待しています。ただこれはかなり難しい気もしています・・・。
現時点でApple WatchとSOXAI RINGを両方利用しているマンタの考察
正直Appleが本腰を入れ始めたら、今のマーケット構造は確実に変わると確信しています。
それほどにAppleはブランドだけではなく、製品へのこだわりが現存の企業の中でトップです。過去の日本はこのレベルに匹敵するものを持っていましたが、今は見る影もなく、対抗できるとは全く思っていません。
しかし”モノづくり”の観点では、大きなものはダメでも、小さな心配り、「おもてなし」の精神等は強く持っている国民性です。今回のような「身に触れるもの」の改善において、未だ世界では敵なしだと考えています。
そう考えるとUXと触感の両方が求められるスマートリングという点において、SOXAI RINGが戦える領域は残っているだろうというのがマンタの考察です。
(応援しているので少し偏見が入っているかもしれませんw)
いかがでしたでしょうか?
今回はAppleがスマートリングに関する特許出願という記事から感じた、スマートリング市場の変化、そしてデバイスとしての変化についてまとめてみました。
スマホが出てから20年ぐらいの間で、人とデバイスの関係は変わり続け、もう数年で再度大きな転換点を迎える気がしています。ChatGPT-4oの出現もあり、IT業界かなり面白くなってきています♪仕事の仕方そのものが変化するこの環境をしっかり楽しみつつ、新しいものに抵抗を示さずしっかり使いこなしていこうと思います♪
またBlog以外にもYoutubeやXでも情報発信をしていますので、よかったら覗いていただき、フォローいただけると励みになります♪
ブログ再開してみました。
noteとかとうまく併用していければと思います。youtubeとかももっとうまく利用できると面白くできそうかなぁhttps://t.co/6gMgoaFYfM
— しんたろう-Manta- (@chopindepon41) May 29, 2021
本日もご拝読有難うございました♪
引き続きよろしくお願いしマンタ!!
コメント