【ガジェット・アプリ】自宅でのiPad快適化計画開始!!まずはBluetoothでDesk周りをよりシンプルに!

iPad Pro 12.9inch 自宅利用快適化計画報告書① ALL

マンタです。普段はスタートアップ企業で働き、週末は音楽や趣味を探求し新しい生活様式を模索しています。

私は現在PCではなく、メインマシンとしてiPad(IPad Pro 12.9inch 第5世代)を利用しています。普段の生活に置いて、譜面(紙)の大体として利用することが多いので、PCよりもタブレット形式の方が譜面台に置けたりして非常に便利なためです。

また別売りのSmart Keyboard Folio(12.9inchのMagicKeyboardは重すぎたので却下)を使えば、ブログ作成やYoutubeの編集などの文字入力もスムーズに行うことができます

そんなマンタですが、自宅にいる際にはもう少し上手くこのipadを利用できないものかと日々頭を悩ませています。

・意外と動画を見るときの位置が低くて首が疲れる
・食事中とかにキーボードがあると汚れる
・意外とマウスだけで操作したい場面がある(寝ながら遠隔操作したい)

普段からテレビがない生活をしているため自宅にいる際はYoutubeかAmazon Primeをつけ続けているのと、今後DTM(Desktop Music)をiPadでやろうと考えているので、この機会に自宅でのiPad利用を快適にする計画を立ててみました。

ただいきなり高価なアイテムを買うことで上手くいかないケースもあったりするので、今回はひとまずBluetooth機器を使ってDesk周りをシンプルにすることを目的としてガジェットを整理してみました。

今回はその際に色々揃えてはやめてみた中で残った3つのアイテムをご紹介します!

1.iPadスタンド&Docker

Anker 551 USB-C ハブ

一つ目はこちら「AnkerのUSB-Cハブ&折りたたみ式タブレットスタンド」です。
これは”デスクに座っている際に画面の位置が低い”という点を解消するために購入しました。12.9inchのiPadは常に横にして使っているので意外と大きいのですが、これはかなり土台がしっかりしているので安定します。

またSmart Keyboard Folioをつけたままでも載せることができるので、帰宅したらケースを外さず、そのまま乗せればOKという手軽さも残した理由です。

1点難があったのは、通常のiPad用の電源ケーブルだとこのタブレットスタンド経由で充電をしながら動画をみていると、充電しているはずなのにバッテリーが減ってしまうという点でした。
これについては、電源の元を同じくAnkerの高速充電器に変えることで問題は解決しました。

anker 高速充電器

使っているイメージはこんな感じです。

目線から写真を撮ってみましたが、机の手前側がスッキリした印象になると思います。
また結構土台がしっかりしているので、安定感は抜群です。



2.Bluetooth接続マウス

エレコム ワイヤレスマウス Bluetooth Slint M-TM10BBBK/EC

2つ目はワイヤレスマウスです。今回はエレコムのものをチョイスしました(安かったので)
マンタは本来トラックボール型マウスの長期利用者です。かなり初期の頃から愛用しており、今も会社のマウスはトラックボール型です。

ですが今回はまずiPad+マウスの組み合わせがどういう使い勝手になるのかを確かめたく、安価でBluetooth接続、そしてiOS対応のマウスを選択しました。

結論は”非常に使い勝手が良い”ですね。

マウスの矢印が赤丸の点は気になりますが、アプリ切り替えやyoutubeの動画選択などを少し離れて対応することができます。
先ほど紹介したUSB-Cドック&スタンドによりiPadの位置を机の奥の方、かつ目線と同じ高さにすることができたのでそのままマウス操作でいろんなことができます。

ただ寝ながら操作まではまだいかないので、これについてはプレゼン用のマウスだったりもあるので、その辺りを選択肢に入れて、チェックしていこうと思います。

狙い目はやはりこちらですかね。

エレコム(ELECOM) M-RT1DRBK(ブラック) ワイヤレスハンディトラックボールマウス Relacon 10ボタン

エレコム(ELECOM) M-RT1DRBK(ブラック) ワイヤレスハンディトラックボールマウス Relacon 10ボタン



3.ワイヤレスキーボード

BUFFALO(バッファロー) Bluetooth 3.0対応 コンパクトキーボード ブラック BSKBB318BK

これも基本はマウスと同じです。Bluetooth接続により無線であること、そして必要なとき以外別の場所に置くことで、Deskをスッキリさせることができます。

現在はとりあえずということでBuffaloのものを使っています。こればかりは一度打鍵感を確かめたくて天神のヨドバシにあるものの中で無難なものを選択しました。

さすがに普段JISのキーボードを使っているのでUSキーボードを使うと違和感半端ないですね。エンターの大きさが違うからですね。こればかりはやはり買い直しが必要そうですw

まぁこれは接続環境とかに問題なければ、メカニカルのキーボードを購入予定だったので一旦はこれでいいと思います。
(未だにBlogを書いたりはSmart Keybord Folioの方が書きやすいので)

実際接続環境は問題なく、一度設定してしまえば、キーボードのON/OFFスイッチを入れるだけで自動的につながり、入力が可能となります。先ほど記載した通りJIS配列とUS配列の違いに四苦八苦しているので、中々頻度高く利用することは今のところありませんが、かなり良いアイテムであることが確認できたので、少しいいやつの購入を検討したいと思います。

個人的には最低でもパンタグラフは、可能な限りメカニカル式でコンパクトサイズのものを行きたいなぁと考えています。今はこの2つが狙いかなぁと思っています。

Keychron K3 V2 Mac日本語配列

Keychron K3 V2 Mac日本語配列 有線 / Bluetooth 5.1 ワイヤレス 両対応 テンキーレス ロープロファイル Gateron 茶軸 87キー White LEDライト メカニカルキーボード # K3-A3-JIS キークロン (Bluetoothキーボード) JIS配列

ロジクール KX850CL MX MECHANICAL MINI

ロジクール KX850CL MX MECHANICAL MINI ミニマリスト ワイヤレス メカニカル パフォーマンス キーボード

個人的には既に実機を触っているロジクールが優勢ですが、この辺りは秋葉原に行けば腐るほどあると思うので、そこへ行ってしっかりと吟味して行きたいところです。

(今後の仕事の方針にも関わってくると思うので)


さてということで今回はiPadの自宅利用快適計画の第一弾の模様をまとめてみました。
Bluetoothでの接続を軸にし、Docker&スタンドを活用することでかなり机の上が快適になり、自宅環境でのiPad作業が捗る環境が作れてきているように思います。

またエンタメという観点では、iPad12.9inchといっても家でみるには小さいので、この辺りは「プロジェクター」の購入も視野にいれて、大画面で映画を見れたりなども研究していこうと思います。



もし「こういうアイテムいいよ!」とかありましたらコメント欄にいただけると幸いです。

またBlog以外にもYoutubeやTwitterでも情報発信を行なっておりますので、よかったら覗いていただきフォローいただけると励みになります♪

Manta's ch - bass lover
マンタです。本業はDX/RevOpsコンサル、副業でミュージシャン、人材育成など手広く好きなこと仕事にしながら、次の新しい生活様式を模索しています。 ハマっているNier Recarnationのプレイ動画や、ライブ映像、音楽関連商品のレビ...

本日もご拝読有難うございました♪
引き続きよろしくお願いしマンタ!!!

コメント