【東京グルメ】ここがオフィスだと捗りそう・・・東京ミッドタウンB1レストラン街の伊吹うどん

17_Tokyo_gourmet_77_伊吹うどん ALL

マンタです。DX/RevOpsコンサルタント、副業ミュージシャン兼個人事業主として次のビジネス、音楽や趣味を探求し、新しい生活様式を模索しています。

めっきり休日は「箕輪家」の運営メンバーとして手伝っているので、そちらで食べることが多いのですが、今回はふと本業?のイベントで東京ミッドタウンに行ったときに食べた「伊吹うどん」さんが美味しかったのでレビューしたいと思います!

東京ミッドタウン

東京ミッドタウン
東京ミッドタウン公式ウェブサイト。東京ミッドタウンは、ホテル(ザ・リッツ・カールトン東京)、文化施設(サントリー美術館等)、130に及ぶショップ&レストラン、オフィス、住居、病院、4haの緑地などが集約された緑に恵まれた複合施設です。

六本木ヒルズとちょっと離れたところにできた商業施設&イベント会場&ホテル&オフィス街ですね。ホテルはリッツカールトン、ライブハウスとしてBillboard Tokyoがあり、少し歩くと国立新美術館にもアクセスできる贅沢空間ですねw

アクセスも大江戸線六本木駅を使うと非常便利です。(逆に日比谷線からだとちょっと歩きます)

本業の方は「The REVENUE」というイベントで関連あり一日会場にいました。セッションも見れてなかなか充実した一日でしたね。本業のRevOpsというワードが最近日本でも日の目を浴びることが多くなってきたので、嬉しい限りです♪

伊吹うどん

伊吹うどん 東京ミッドタウン六本木店 (六本木/うどん)
★★★☆☆3.46 ■予算(夜):~¥999

そんな立ちイベント&外出の時の楽しみといえば、やはり普段行けないお店での昼食ですw 東京ミッドタウンはB1のレストラン街と4階まであるレストラン領域に2つがありますが、今回は会場から近いB1のレストラン街で選択しました。

昼食時なのでどこも結構混むのですが、そんななか回転率が良さそうな「伊吹うどん」が目についたので入ってみました。

「うどんと言ったら冷やし」がモットーのマンタは、ダイエットを気にしつつも、このあと立ち仕事だから良いかと言い訳をつけて「満腹セット」のうどん2玉半を選択(ダイエットとは・・・?)

うん、3玉でも大丈夫でしたねw
キリッと絞められたうどんは、先茹で方式なので提供が早いです。これは時間命のビジネスマンにとっても嬉しい!!そしてつけ汁は煮干しのがっつり効いた、よもやグレーの色で濃厚です。ただ嫌な感じは一切せず、するすると行けてしまいます。和の出汁の分、ラーメンよりも全然あっさりいただけます。

そしてセットのしらす丼。チキン南蛮的な丼などがっつり形もありますが、うどん&魚介なので、魚介で合わせて正解です!

うどんを食べたあとは和風のスープで割って汁物として美味しくいただけ、大満足で完飲・完食です!

これで¥1300なので正直下北沢のランチよりもお得感がありますね。


いかがでしたでしょうか?

今回は東京ミッドタウンでイベント出店時に食べた「伊吹うどん」さんです。
濃厚つけ汁うどん以外に、ぶっかけもあるようなので今度はそっちも食べてみたいなと思います!

またBlog以外にもYoutube、TikTokやXでも情報発信をしていますので、よかったら覗いていただき、フォローいただけると励みになります♪

@shintaro_mizuno

Manta's ch - bass lover
マンタです。本業はDX/RevOpsコンサル、副業でミュージシャン、人材育成など手広く好きなこと仕事にしながら、次の新しい生活様式を模索しています。ハマっているNier Recarnationのプレイ動画や、ライブ映像、音楽関連商品のレビュ...

本日もご拝読有難うございました♪
引き続きよろしくお願いしマンタ!!!

コメント