【音活動】故Chick Coreaへの深い追悼の念と思い出を振り返りながら…結局1度も生演奏を聞けずに去ってしまわれた…( ; ; )

音楽は素晴らしい ALL

マンタです。普段はスタートアップ企業で働き、週末は音楽や趣味を探求し新しいい生活様式を模索しています。

2021/2/9 JAZZ界における巨星がまた一人天に召されました。

Chick Corea

享年79歳。本当に若過ぎます・・・

大学生の時にJazzを始め、最初に聞いたアーティストと言っても過言ではないです。また長くChick Coreaの曲を演奏するバンドを固定メンバーで10年以上続けていたので思い入れも強くあります。

訃報をおくれて知り、今なお心の整理ができないため、好きな彼のアルバムをまとめ自分の気持ちも整理をしようと思います。

①NOW HE SINGS, NOW HE SOBS

エレクトリック、アコースティック色々やられていますが、やはり一番は最初はこれかと。Matrixとか今聞いても斬新です。すごいです。
私はベースプレイヤーなのでどうしてもベースとの絡みを重視してしまうのですが、ミロスラフ・ヴィトスとの組み合わせも絶妙な作品となっています。

②TRILOGY2

これはもう参加メンバーがすごすぎるので、演奏がすごくならないわけがないです。
LIVE版なので遊び心も満載で、これでもかってぐらいのフレーズの応酬は圧巻の一言です。

Trilogy1も同じメンバーでやっており、そちらもスタンダード多めなので非常に参考になります。本当に楽しそうにプレイする映像が頭の中で再生される感覚になります。

③Akoustic Band

ジョン・パティトゥッチ、デイヴ・ウェックルとのアコースティックトリオのスタジオ録音版です。
これが個人的にはジャズの始まりであり、Chick Coreaとの出会いでした。
ライブ版もいいですが、このアルバムはアレンジ等含めて非常に参考になります。よく”So in Love”をやったなぁと思い出が蘇ります。


④FRIENDS

異色であり王道なラインから1作。
このアルバムからは”The one step”や”Sicily”をコピーしており、ジャズを始めた頃の思い出が蘇ってくる思い入れのあるアルバムです。


⑤LIVE

これは比較的最近のアルバムですが、Akoustic Bandならではの掛け合いが光ります。経験を積み、年を重ねた成熟した味わいになっています。各人の超絶技巧は健在なのですが、テクニックというよりも「バンドサウンドとしてそうあるべき」という感覚を全員が共有し、即興の中でも
非常にクールさが目立つ本当に素晴らしいライブ版です。

こういう熟練した演奏を行えるようになりたいなぁとヘビロテで聴いていたところでした…


Chick Coreaはメンバーに若手を起用するなどして後輩の育成にも取り組んだ方です。
Facebookなどではコロナ禍では自宅でのプレイスタイルの動画をあげたり、彼の頭の中(ロジックの捉え方)などは本としてもまとまり、また多くのJAZZ研究者が彼の演奏を分析し、彼のプレイスタイルと音楽への飽くなき探究心はしっかりと次の世代に引き継がれでしょう。

また天国では偉大なる先達たちとのセッションを楽しまれていることでしょう。

素敵な音楽を本当にありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました